top of page

現在編集中です

剣道の楽しさを
広げる

大心館は三重県伊勢市の剣道道場です

礼に始まり礼に終わる

精神の鍛錬 平常心を養う

剣道の歴史

武術の始まり

大心館が求めるもの

子どもたちが社会に出てから、少しのことでくじけてしまわない精神力を身につけて欲しいと願っています。

様々な人に感謝し、奢ることなく常に謙虚で前向き、率先して動く柔軟さ。

子どもを中心に運営することで、責任感を育てていきたいと考えています。

武道特有の昔からの厳しさと、優しさを受け継ぎながら、現代に合った自由さを身につけて欲しいです。

試合では、緊張の中、いかに冷静にいつもの稽古のように剣道をする事ができるか、平常心をどこまで保てるかを考えています。

勝ち負けよりも大切なものを気付いて欲しいと考えています。

動きに無駄がなく、所作の美しさは古き良き日本の文化を継承することに繋がると考えています。日本文化の素晴らしさを、日本人としての誇りを持って、自他を受け入れることのできる広い心が育って欲しいと考えています。

Programs

少年の部

Kendo Battle_edited_edited.jpg

毎週 月 水 金

年長、小学生、中学生、初心者

17:45~19:30

月謝 1,500円 

入会金 2,000円

保険800円(年間)

一般の部

Kendo Battle_edited_edited.jpg

毎週  金

20:00~21:45

月謝 1,500円 

(3段以上は無料)

大心館では保護者の負担軽減に努めています。

1 事務局を設置しています。
 事務局を設置しているので、疑問質問、出欠などを気にせず行なうことができます。

2 当番はありません。
 様々な当番を廃止しています。事務局からのお願いに無理のない範囲でお手伝いしてください。

3 試合、稽古の強制参加はありません。
 それぞれのご家庭のご事情に合わせて参加、不参加を決めてください。

4 見守りは自由です。
 見守りは自由とさせていただきます。すぐに来ていただけるご準備はしておいてください。

5 道着、防具の無料レンタルがあります。
 中古寄付品ですので、全てのサイズがあるわけではありませんが、無料でお使いいただけます。

三重県伊勢市藤里町154-7

電話 070-4707-3267(大心館事務局)

お問い合わせはLINEが便利です

  • Line

最新情報はこちら

  • Instagram
bottom of page